Categories United States

”実践知”と”ネットワーク”を提供するGX担当者向けサロン『Green Leaders Network』本格始動 | 株式会社スキルアップNeXtのプレスリリース

“”実践知”と”ネットワーク”を提供するGX担当者向けサロン『Green Leaders Network』本格始動 | 株式会社スキルアップNeXtのプレスリリース” 株式会社スキルアップNeXt(東京都千代田区、代表取締役:田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)企業のサステナビリティ・GX担当者向けに、実践知とネットワークを提供する会員制サロン『Inexperienced Leaders Community』(以下、GLN)を2025年4月より本格始動します。 背景 昨今、排出量取引制度、排出量算定方法の見直し、SSBJ基準、攻めのGXというキーワードに代表されるように、企業を取り巻く環境は刻々と変化しています。このような状況の中で「最新情報が追いきれない」「他社事例が知りたい」「同じ立場の相談相手がいない」といった声が多く寄せられます。 そこで、これまで600社を超える企業・自治体のGX推進を支援してきた実績と知見を活かし、GX戦略の意思決定に直結する知識・事例・ネットワークを提供する会員制サロン『Inexperienced Leaders Community』を開始しました。 GLNが提供する価値 ①明日から使える実践知が手に入る◆企業セッション(隔月・対面)国内外の企業で活躍するGXリーダーを招き、GX戦略やサステナビリティ施策の現場課題や実践事例を通じて具体的な学びを得られる場です。 閉じたコミュニティだからこそ語られる本音や参加者同士の深いディスカッションを通じて、実務にすぐ活かせるヒントを得ることができます。 ②国の政策や産業動向を先取りできる◆アカデミアセッション(隔月・オンライン)政府関係者やGX領域の有識者からグローバルトレンドや政策など、最新情報をお届けするセッションを開催します。各種委員会で議論されている内容や市場動向などいち早くお伝えし、企業の迅速で戦略的な意思決定を後押しします。 ③業界の垣根を越えたネットワークを築けるGLNには製造・金融・エネルギー・自治体など、多様な業界業種のGX担当者が集まっています。少人数でのディスカッションや懇親会を通じて現場の課題や事例の共有、さらには協業に向けた相談まで、業界や組織の枠を越えた”実践的なネットワーク”としてご活用いただいています。 90percentが「薦めたい」と評価 2025年2月に初めてとなる企業セッションとして、日本郵政株式会社關氏および大和証券株式会社根岸氏に、3月にはアカデミアセッションとしてサステナブルファイナンスプラットフォーム運営協会の小野氏に登壇いただきました。大手企業のGX担当者を中心にご参加いただき、第2回GLNの参加者アンケートでは、90percentの方が「他のGX・サステナビリティ担当者にも薦めたい」と回答しました。疑問に思ったことを登壇者に直接聞ける点や各社からの質疑応答から自社に活かせるヒントを得られる点、他のGX担当者との繋がりを得られる点を特に評価いただいています。 これまでにご参加いただいた方々からのご要望を踏まえてメニュー等を見直し、4月から本格始動します。 ディスカッションの様子 セッションの様子…

Read More